機械加工 ワイヤーカットでPCDの加工をする 仕事でPCD(多結晶焼結ダイヤモンド)をワーヤーカットで加工する機会が以前にあったので気を付けることを書きたいと思います。一般的にPCDのことをコンパックスという場合がありますがこれは開発した会社の商品名です。ロー付け作業で注意することPC... 2024.09.29 機械加工
機械加工 マグネットベース微動調整用つまみの製作 微動調整金具のつまみの外径を大きくしてより少ない力で微調整できるようにしました、作業者の指先にかかる負担を軽減をすることができたと思います。支柱とつまみの間にある程度すき間がないと操作しにくいのでつまみの外径はΦ30で作成しました。 2024.09.03 機械加工
機械加工 マグネットベース上金具の締め付け部の改善 マグネットベースの上金具を支柱に何度も締め付けを行っていると平ワッシャーが変形してきてネジが傾いて入るようになってしまい締め付けたときの動きがだんだん悪くなってきます。締め付け部に入っている平ワッシャーを1枚プラスし2枚にしました。上金具を... 2024.09.01 機械加工
機械加工 ワイヤーカットの加工速度について コーナーRの制限が無い加工の場合は太いワイヤーを使用しましょう。0.25mmから0.40mmに変えると作業時間を半分に短縮することができます。ワイヤーの線径による加工速度の違いワイヤー径加工速度0.25mm1.70mm/mim0.40mm3... 2023.09.03 機械加工
機械加工 てこ式ダイヤルゲージの測定子の製作 ドリルの振れを測定する「てこ式ダイヤルゲージ」の測定子です。通常の硬球付きのものですとドリルの刃先の振れを測定すると刃先が欠けてしまいます。樹脂ボール付きの測定子を作ってみました。^^ 2023.09.03 機械加工